• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「Blog @tonny_nikon」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Blog @tonny_nikon tonnytonny.exblog.jp

ブログトップ
徒然日記
by tonny_nikon
プロフィールを見る
更新通知を受け取る

最新の記事
雪残る月山へ
at 2015-06-21 13:09
新緑を求めて
at 2015-06-07 19:49
金山町 田谷の一本桜
at 2015-05-11 20:07
天文ガイド6月号掲載
at 2015-05-05 20:13
西蔵王 大山桜
at 2015-05-03 19:25
タグ
月光写真 風景写真 星景写真 野鳥 蔵王 写真 天童高原 月山 登山 舞鶴山
以前の記事
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 10月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 05月
2014年 02月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
外部リンク
  • めっちゃあれのブログ
  • 関東住みでも満天の星景写...
  • ゆたぽのブログ
  • 不良青年よ純真であれ。 ...
  • まつのブログ
  • カメラと写真の日々
  • きらきらひかる
その他のジャンル
  • 1 介護
  • 2 ネット・IT技術
  • 3 コレクション
  • 4 鉄道・飛行機
  • 5 政治・経済
  • 6 教育・学校
  • 7 健康・医療
  • 8 スピリチュアル
  • 9 イベント・祭り
  • 10 時事・ニュース
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

COOLPIX P610で野鳥撮影

ここ最近、野鳥撮影にはまっている僕です。これまでD7000 + タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USDで鳥を追いかけていましたが450mm(35mm換算)では足りるはずも無く、ほとんど撮れてはいませんでした。
今回、お手軽超望遠システムということでCOOLPIX P610を購入しましたのでテストを兼ねて撮影に行ってきました。全て手持ち&ノートリミング、jpeg撮ってだしです。


b0306017_19424926.jpg

ハクセキレイ(35mm判換算1200mm相当)


b0306017_19424182.jpg

たそがれてる?ムクドリ(35mm判換算800mm相当)

b0306017_19423382.jpg

苔を咥えたシジュウカラ(35mm判換算800mm相当)

b0306017_19422138.jpg

桜の蜜を吸うヒヨドリ(35mm判換算1100mm相当)
ようやく咲いた桜で春らしい写真撮れた017.gif

流石に等倍にした解像度は値段相応ですが、この価格帯でこれだけの超望遠&手振れ補正は驚きでした。
コントラストAFのため飛んでいる鳥にピントを合わせるのは至難の業ですが・・・
今度はカワセミいるといいなあ037.gif
タグ:
  • 写真
  • 野鳥
みんなの【写真】をまとめ読み
by tonny_outdoor | 2015-04-12 20:19 | 写真
<< 舞鶴山の桜が咲いた! 2015年4月4日 皆既月食と星空 >>


ファン申請

※ メッセージを入力してください